まるっと!いわてクレープ

材料・分量:4人分
牛乳
250ml
バター(有塩)
30g
卵
1個
薄力粉
75g
牛肉
100g
トマト
1個
アスパラ
2本
きゅうり
1本
紫キャベツ
少々
塩
少々
レモン汁
少々
オリーブオイル
少々
作り方:所要時間30分
- ボウルに卵を割りほぐし、電子レンジで500W1分温めた牛乳を泡立て器で混ぜる。
- 薄力粉を入れたボウルに、①を数回に分けて混ぜる。
- ②に溶かしバターを入れ混ぜる。
- フライパンを強火で温める。
玉じゃくしの2/3程度の量をフライパンに入れ、フライパンを動かして薄くのばして焼く。(中火~強火で1分半焼き返して1分半焼く。) - 焼けた生地は皿にうつし、残りも同様に焼く。(約6枚)
- トマトは1㎝の角切りにする。きゅうりはスライサーで5㎜幅の細切りにする。アスパラは根元の皮を取り、2㎝の長さで切り、フライパンでいためる。
- 紫キャベツは千切りにして、塩をふりもむ。レモン汁を加える。こしょう、オリーブオイルを入れる。
- 牛肉をフライパンで焼く。
- クレープ生地に牛肉、トマト、きゅうり、アスパラ、紫キャベツをのせ、生地を折り包み完成。
レシピ考案者
松尾 はぐみさん〈盛岡市〉
ポイント
岩手の野菜、お肉、牛乳を使い、岩手のおいしさをクレープで「まるっと」包みました。