優良賞 雪国のミルク冷麺


このレシピの考案者澤村 胡春(さわむら こはる)<盛岡市>
ポイント夏なので牛乳を使ったスープを冷たくしましたが、温めてもおいしいです。盛岡らしく冷麺を使い、キムチもアクセントで入れました。
材料・分量
4人分- ・牛乳 400ml
- ・鶏ガラスープ 600ml
- ・みそ 大さじ4
- ・白ゴマ 大さじ4
- ・ひき肉 160g
- ・醤油 小さじ2
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・冷麺 4人前
- ・キュウリ 1本
- ・ラー油 大さじ2
- ・キムチ 適量
- ・糸唐辛子 適量
- ・卵 2個
作り方
所要時間50分- 1
(タレ)ボウルにみそを入れ、牛乳を少しずつ加えて溶きのばしながらゴマを加えて混ぜる。
- 2
鶏ガラスープと①のタレを混ぜて冷蔵庫で冷やす。
- 3
ひき肉は醤油、酒、ラー油、砂糖で炒める。→冷ます
- 4
キムチは一口大に切り、キュウリは千切りにする。
- 5
半熟卵を作る。
- 6
麺は少し固めにゆで、流水でよくもみ洗いする。(2分半~3分)
- 7
よく切った麺を器に入れ、スープを入れる。具材を盛り付けてラー油をかけ、糸唐辛子をかざり完成。