
材料・分量(4人分)
- ・もち米2合
- ・ホエイ200cc
- ・水40cc
- ・塩小さじ1/2
- ・さつま芋300g
- ・黒ごま大さじ1
- ・クッキングシート
作り方
※動画では、フライパンを使用してますが、炊飯器でも作れます。
- 1もち米は洗って1時間浸水させる。(浸水させることで、米がミネラルを多く含みホエイを吸収しやすくさせるため)
- 2さつま芋は、皮つきで2cm厚さの半月又は、いちょう切りにし、水につけてアク抜きをする。
- 3米とホエイ・水・塩を加えて混ぜ、さつま芋を表面にのせる。クッキングシートで落し蓋を してから、蓋をする。
- 4強火にかけ沸騰したら弱火にして7分加熱し、火を止めて10分蒸らす
- 5器に盛って、黒ごまをかける。

下田 眞紀子(しもだ まきこ)先生 〈 クッキングアドバイザー 〉盛岡市出身。
調理師/乳和食指導者/東日本料理学校上級資格取得。
波多野料理教室出身。
ブラザー文化センター盛岡教室主任講師30年間歴任。
NHK料理番組の講師4年間担当。
現在、企業のデモンストレーターをはじめ、牛乳・乳製品料理、食肉料理の各種審査員や講師を務める。