
※Jミルク乳和食WEBサイトより引用
材料:2人分
- ・赤パプリカ1/4個
- ・黄パプリカ1/4個
- ・蓮根2cm
- ・セロリ1/5本
- ・きゅうり1/4本
- ・みょうが2個
- 〈ピクルス液〉
- ・ホエイ200ml
- ・すし酢 120ml
- ・唐辛子適量
- ・輪切り唐辛子(飾り用)適量
作り方〈調理時間 25分以内〉
- 1
パプリカは乱切りにする。蓮根は1㎝厚さの半月切りにし、酢水につける。セロリは筋をとって5㎝長 さの1~2㎝幅に切る。
- 2
〈ピクルス液を作る〉
ホエイとすし酢と唐辛子を鍋に入れ煮立て、水気を切った蓮根を加えて一煮する。 - 3
火を止め①の野菜を加え、ビニール袋に入れて空気を抜く。冷蔵庫に入れて冷まし、5~6時間程度漬け込む。器に盛り付けて輪切り唐辛子を飾る。
〈 一度使ったピクルス液を使ってアレンジが楽しめます 〉
【アレンジ1】 昆布風味ピクルス
- 1
ピクルス液(200ml)を煮立てたら、★を加える。
★だし昆布2~3㎝角1枚、大根50g、セロリ1/5本、きゅうり1/4本 - 2
手順③を参照
【アレンジ2】 カレー風味ピクルス
- 1
カリフラワー、ウズラの卵を茹でる。
- 2
ピクルス液(200ml)を煮立てたら、☆を加える。
☆カレー粉小さじ2、カリフラワー1/5個、蓮根2cm、大根50g、人参50g、きゅうり1/4本、ウズラの卵4個 - 3
手順③を参照

下田 眞紀子(しもだ まきこ)先生 〈 クッキングアドバイザー 〉盛岡市出身。
調理師/乳和食指導者/東日本料理学校上級資格取得。
波多野料理教室出身。
ブラザー文化センター盛岡教室主任講師30年間歴任。
NHK料理番組の講師4年間担当。
現在、企業のデモンストレーターをはじめ、牛乳・乳製品料理、食肉料理の各種審査員や講師を務める。
ポイント
「美味しい!簡単!減塩食で身体にやさしい!」