
材料:4人分 ~チーズinビーフロールの煮込み~
- ・岩手県産牛ももスライス4~8枚
- ・モッツァレラチーズ30g
- ・小麦粉適量
- ・オリーブオイル大さじ1
- 〈たね〉
- ・合いびき肉150g
- ・玉ねぎ1/3個
- ・塩・こしょう少々
- ・パン粉大さじ3
- ・牛乳大さじ3
- ・ナツメグ適量
- 〈ソース〉
- ・コンソメスープ250cc
- ・赤ワイン大さじ3
- ・トマトケチャップ70㏄
- ・ウスターソース大さじ1 1/3
- ・オールスパイス適量
- ・プレーンヨーグルト50g
- 〈トッピングソース用〉
- ・プレーンヨーグルト適量
作り方〈調理時間 35分〉
- 1
玉ねぎはみじん切りにして、レンジで2分加熱し冷まし、たねの材料を合わせる。8等分にして、モッツァレラチーズを包み、形を整える。
- 2
牛肉を広げ、軽く塩・こしょうする。①のたねを巻き、 小麦粉をつけてなじませる。(小麦粉をつけることで、ソースのとろみになるのがポイント。)
- 3
肉の巻き終わりを下にしてフライパンに入れ、 強火で焼いて、焦げ目をつける。ソースの材料を加えて約10分煮込む。
- 4
ヨーグルトを入れたビニール袋につま楊枝で小さな穴を開け、盛り付けたビーフロールにトッピングソース としてかける。
《付け合わせ》~ブロッコリーマッシュ~
- ・乾燥マッシュポテト60g
- ・牛乳250cc
- ・バター25g
- ・ブロッコリー3~4株(50g)
- ・塩適量
作り方〈調理時間 10分〉
- 1
マッシュポテトをボールに入れる。
- 2
鍋に牛乳とバター、ブロッコリーの刻んだものを入れて火にかけ弱火で煮る。
- 3
ブロッコリーが柔らかくなったら、①にかけて手早く混ぜ、塩で味を調える。
《付け合わせ》~紅芯大根の甘酢漬け~
- ・紅芯大根150g
- ・塩0.5g
- 〈漬け汁〉
- ・砂糖大さじ1
- ・米酢30cc
- ・塩0.5g
作り方〈調理時間 10分〉
- 1
大根はスライサーでうすい輪切りにしてボールに入れ塩をまぶし、しばらく置く。
- 2
小鍋に漬け汁を入れ一煮立ちしたら火を止め、①の大根の汁気を絞ってつける。

下田 眞紀子(しもだ まきこ)先生 〈 クッキングアドバイザー 〉盛岡市出身。
調理師/乳和食指導者/東日本料理学校上級資格取得。
波多野料理教室出身。
ブラザー文化センター盛岡教室主任講師30年間歴任。
NHK料理番組の講師4年間担当。
現在、企業のデモンストレーターをはじめ、牛乳・乳製品料理、食肉料理の各種審査員や講師を務める。