
材料・分量(4本分)
※卵焼き用フライパンサイズの目安:ヨコ14㎝×タテ16㎝
- 《生地》
- ・薄力粉50g
- ・砂糖大さじ1/2
- ・塩少々
- ・卵1/2個
- ・プレーンヨーグルト75g
- ・牛乳75g
- ・バター大さじ1/2
- 《クリーム》
- ・生クリーム150g
- ・砂糖大さじ1 1/2
- ・練乳30g
- ・レモン汁小さじ1 1/2
- ・いちご(小粒の物で良い)1パック
- ・ミント適量
- ・バター又はサラダ油適量
作り方
- 1
薄力粉(50g)、砂糖(大さじ1/2)、塩少々を合わせボールに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 2
卵(1/2個)、プレーンヨーグルト(75g)、牛乳(75g)を合わせ、①に加え、よく混ぜる。一時間程休ませ 溶かしたバター(大さじ1/2)を加える。
- 3
卵焼き用のフライパンにバター又はサラダ油を敷き、1/4量ずつ②の生地を流し入れて焼き、冷ましておく。
- 4
生クリーム(150g)と砂糖(大さじ1 1/2)を合わせ八分立てに泡立てる。練乳(30g)・レモン汁(小さじ1 1/2)も加え角が立つまで泡立てる。 飾り用に1/3量を絞り袋に詰めておく。
- 5
縦長に広げたクレープ生地にクリームを塗り、手前にいちごを並べクルクル巻く。(クリームが落ち着くまで冷蔵庫で冷やす)
- 6
⑤を3~4等分に切り、器に盛って飾り用のクリームを絞る。残りのいちごをトッピングしてミントの葉を添える。
〈生地を作る〉
〈クリームを作る〉
〈仕上〉

新井尚美先生 <ミルククッキング講師>盛岡市出身。赤堀料理学園フードコーディネーター科卒。クッキングサロン「ケトル」主宰。テレビや雑誌などでも幅広く活躍中。型にはまらない、手軽なオリジナル料理や郷土料理のアレンジが得意分野。コンテストの入賞履歴も多数。