
材料・分量(4人分)
- ・豚肉(とんかつ用)4枚
- ・スライスチーズ4枚
- ・塩・コショウ・小麦粉・バター・サラダ油
・パセリ・オレガノ適量
- 《トマトソース》
- ・トマトペースト大さじ1
- ・トマトケチャップ大さじ2
- 《ホワイトソース》
- ・牛乳150㏄
- ・米粉大さじ1
- ・コンソメスープの素小さじ1/3
- ・バター大さじ1/2
作り方
《トマトソース》
-
- 1
トマトペースト(大さじ1)、トマトケチャップ(大さじ2)を耐熱容器に入れ、電子レンジにかける(ラップなし 600W 40秒)。オレガノを加えトマトソースを作る。
- 1
《ホワイトソース》
- 2
牛乳(150cc)、米粉(大さじ1)、コンソメスープの素(小さじ1/3)を合わせ、よく混ぜた後、バター(大さじ1/2)も加え火にかける。ひと煮立ちして、とろみがついたら火を止め、コショウを振って味を整える。
- 3
豚肉(4枚)は筋切りをして、塩・コショウした後、小麦粉をまぶして、サラダ油を敷いたフライパンで両面を色良く焼き、仕上にバターを加える。
- 4
焼いた豚肉③の上に①・②・二つ折りにしたスライスチーズの順に重ねて、230℃のオーブンで5~6分程焼く(又は余熱なしのオーブントースターで焼く)。
- 5
器に盛り付けて、パセリを振る。

新井尚美先生 <ミルククッキング講師>盛岡市出身。赤堀料理学園フードコーディネーター科卒。クッキングサロン「ケトル」主宰。テレビや雑誌などでも幅広く活躍中。型にはまらない、手軽なオリジナル料理や郷土料理のアレンジが得意分野。コンテストの入賞履歴も多数。